ダスキンターミニックスのシロアリ駆除

ダスキンターミニックスとは!?

安心・安全・信頼のダスキンターミニックス

ダスキンターミニックスとは、アメリカのターミニックス社による技術提供と、ダスキン独自のノウハウを合わせた、顧客満足度の高い確かな害虫駆除サービスのことです。


害虫をすばやく駆除するだけでなく、人と環境に配慮した無薬剤・低薬剤による施行や、予防管理に重点をおいた「IPM(総合的有害生物管理)」を推進しております。


すばやく安全に駆除を行うだけでなく、アフターフォローや定期チェックを行うことで、害虫獣の生息しない衛生的な環境を維持いたします。

ダスキンターミニックスの2つの駆除方法で、シロアリを根絶します!

ご存知ですか?シロアリ防除2つの方法

発生したシロアリに専用の薬剤をまいて防除する・・・そんなイメージを抱いておられる方も多いでしょう。
しかし、近年は薬剤を散布しないで巣ごと根絶する工法(ベイト工法)が普及。人と環境に配慮したシロアリ防除の方法として、広まりつつあります。

ダスキンでは、環境への影響や、巣そのものを根絶できる効果などを考慮し、「ベイト工法」を中心としたシロアリ防除をおすすめしています。

工法

ベイト工法 バリア工法

薬剤処理
イメージ

ベイト工法で巣まで根絶 バリア工法で確実な防除を

駆除の考え方

巣まで根絶 侵入を防ぐ

薬剤処理方法

地中に埋設

液剤の散布

処理場所

家屋の外周

床下の地表面

点検頻度

年間2回
または6回訪問

年1回訪問
5年後と施行

世界に認められた安心工法

世界遺産に剪定された建造物をはじめ、著名な建築物をシロアリ被害から守っています。 ・ベイト工法は、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーまたはその関連会社商標の、「セントリコンTM」というシロアリ防除システムを採用しております。


●国土交通省 品確法 特別評価方法認定
●世界14カ国1,000万戸以上の施行実績。
出展:ダウ・ケミカル日本株式会社 ミセスのためのシロアリ情報サイト

セントリコンTM採用の世界遺産・建造物 ●自由の女神 ●ホワイトハウス ●比叡山延暦寺 ●浅草寺 他多数

ベイト工法

ベイト工法の3つの特徴

特徴❶

薬剤を散布しない!

小さいお子様やペットがいるお家でも安心!

特徴❷

使用する薬剤はごく少量!

ごく少量の薬剤で最大の効果を発揮!

ベイト剤はごく少量しか使いません。

特徴❸

定期点検期間中は
被害補償付き!

一定額まで当社が負担します!

ベイト剤を埋め込みます。

ベイト工法の駆除方法

❶ステーションの設置

ベイト法で確実なシロアリ防除を

シロアリが好んで食べるエサ木を専用の装置に設置して地面に埋め込みます。

シロアリのことならダスキンラピスにお任せ下さい。

❷シロアリの活動状況を確認

ベイト法で確実なシロアリ防除を

エサ木の食害状態により、シロアリの活動状況や繁殖している位置を特定します。

エサ木の食害状況により、シロアリの活動状況や繁殖している位置を特定します。

❸薬剤をセット

エサ木と専用のベイト剤を交換し、ステーションに設置します。

ベイト剤を交換し、ステーションに設置します。
ベイト法でシロアリを巣ごと根絶!

❹シロアリの駆除

だから効果を発揮!ベイト工法の原理

シロアリ社会では、職アリがエサを集め、その栄養素を巣に持ち帰って他のシロアリに分け与えるという習性があります。これを利用して巣全体に薬剤の効果を広げることで、巣ごと根絶します。

「おぉ~!ごちそうだぁ~!」 「持ち帰って仲間に与えよう」 すると・・・薬剤効果が巣全体にいきわたり全滅!!

バリア工法

バリア工法の5つの特徴

特徴❶

環境に配慮した 安全性の高い薬剤を使用!

特徴❷

薬剤の効果が5年持続する
からこそできる、
5年間の保証付き!※

特徴❸

保障期間中は毎年無料の
定期点検を実施!

特徴❹

保障期間中に
シロアリが再発生
した場合は
無料で再サービス!※

特徴❺

保障期間中に
新たなシロアリの発生に
よる被害が生じた際は、
一定額まで修繕費!※

※限度額・適用条件があります。調査・お見積り時にご確認ください。

バリア工法の駆除方法

❶駆除

バリア工法で確かなシロアリ防除を!

安全性に配慮したニオイの少ない薬剤を、シロアリ被害にあっている箇所へ散布いたします。 また、薬剤の効果は約5年間持続しますので、予防としても効果を発揮します。

シロアリ防除なら、ダスキンラピスにお任せ下さい!

❷定期点検

保障期間中は毎年1回無料でお家の状況を調査させていただきます。

シロアリ防除なら、ダスキンラピスにお任せ下さい!
PAGE TOP ▲
パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら